子ども女性安全対策班は昨年春に設置。性犯罪の前兆といえる行為について、行為者の特定や指導・警告、検挙を専門としている。今年4月末時点の体制は1043人。【鮎川耕史】
【関連ニュース】
警察庁:日証協DBに暴力団情報提供 証券取引から排除
警察庁:児童ポルノ根絶を訓示 少年担当課長会議で
警察庁:安藤長官のカンボジア訪問を中止
警察庁長官:「弘道会に打撃を」都道府県警に要請
児童ポルノ:放置のネット関連事業者に共犯適用も 警察庁
・ アイスランドの火山、再噴火への警戒必要(産経新聞)
・ 「みんなで食べよう宮崎の牛」=ライバル産地が応援―生産者経営の焼き肉店・鳥取(時事通信)
・ 「安全意識薄い」と最終報告=島根原発点検漏れで中国電社長―経産副大臣に陳謝(時事通信)
・ 池波正太郎生誕地で清掃 台東区浅草(産経新聞)
・ 普天間移設 28日に3党首会談 日米声明に先立ち(毎日新聞)